SiCヒーター (炭化ケイ素発熱体:YUCERA)

YUCERAの特徴
YUCERAは炭化ケイ素を原料とした工業炉用ヒーターです。
最高使用温度は1600℃で、連続炉や焼成炉、溶解炉などの電気炉に組み込んで使用します。
主原料である炭化ケイ素の特性により耐酸化性や化学的安定性があるので、幅広い用途で使用することができます。

YUCERAは中国の自社工場で一貫生産することで、高品質を維持しながらコストを抑えております。
お客様の電気炉に合わせて電気抵抗値や形状を設計いたします。
例:らせん型、二重らせん型、コ型、W型

定価表はY-Nモデル1本の参考価格のため、数量によって変更いたします。
ご導入に当たっては、試験用の初回注文に限り更に割引してご提供いたします。
定価表以外の寸法も多数実績ございますので、お気軽にお問い合わせください。

仕様

モデル Y-N Y-H
SiC純度 98%以上 98%以上
密度 2.52g/c㎥ 2.65g/c㎥
気孔率 22% 5%
曲げ強度 60Mpa 65Mpa
電気抵抗値 0.1Ω・cm 0.08Ω・cm
熱膨張係数 9.8 (10⁻⁶/℃) 9.5 (10⁻⁶/℃)

 

SiCヒーターの寿命
SiCヒーターは使用を重ねていくと電気抵抗値が少しずつ上昇していきます。
高温で使用するほど表面の酸化が進み、SiCと反応してシリカ被膜を成形します。このシリカ被膜は絶縁性が高いため、SiCヒーターの抵抗値が上がる原因となります。
使用温度が高温であることや、使用時間が長いほど酸化が進みやすくなります。
その他には急な昇温や冷却、使用する雰囲気や加熱対象物から発生するガスによって大きく変わります。

YUCERAの使用時間は約2000時間(約1年間)です。
(※公称値であり、すべての条件で保証するのもではありません)
電気抵抗値が納入時の3倍に達したときが交換目安となります。

製造工程
YUCERAは、炭化ケイ素の粉末に材料費率に応じて添加物を加えて製造します。
高温・耐酸性・耐腐食性・高い熱伝導性・低い熱膨張性などの特長を持っています。

原材料混合 ⇒ 成型 ⇒ 素焼き ⇒ 本焼き ⇒ シリコン注入 ⇒ 溶接 ⇒ 抵抗試験 ⇒ 梱包

お問い合わせ

製品に関するお問い合わせ・お見積り・カタログ請求のご依頼はお電話・FAX・メールフォームより承っております。
お問い合わせ受付時間:平日9:30~17:30

03-6265-8698
03-6265-8699